春の味覚 ホタテの稚貝を腹いっぱい コメントを残す young scallop今年もこの季節がやって来ました! 奥さんが職場のご友人からホタテの稚貝を山ほどいただいて来ました。なにしろ大量なので今年も蒸し焼きでイッキに貪り喰らいました。 写真は第一弾、この量5~6倍を2人で。もうわんこ蕎麦状態です。まだ積雪深は40cm以上ありますが、青森の春は着実に迫って来てることを胃袋で感じました。 Related posts: 昨日のニホンのイカ漁のテレビに感化され、ワンカップとサキイカでフライング晩酌 スタートです! さくら野に、石川赤ウインナーを買いに来たゾ。 本日遂にこちらでもようやく桜と梅が同時に開花したそうです。明日お誕生日を迎える30年来の友人 @sukemaron さんに捧ぐ今日の晩酌、肴は椎茸のソテーと帆立貝焼きでスタートです! お酒はお店でいちばん安かった紙パック日本酒ですが。🤩🤩 今日奥さんが最寄りのスーパーで見つけてきてくれました。青森県の醤油 ワダカンがこのセグメントに満を持してデビューです。醤油と言えばワダカングローリィでしたが卓上醤油は近年キッコーマンに浮気状態でした。が、この醤油はしっかりワダカンの風味が出ていて我が家の公式醤油に認定です! ワダカン・太子・スタミナ源たれ、私のカラダの半分は県産品で出来ています。