食べた頂いた」カテゴリーアーカイブ

この世の全ての食材に感謝をこめて、いただきます。

大谷製麺の麺つゆ

大谷製麺の麺つゆ

大谷製麺の麺つゆ

大谷製麺の麺つゆ

連日お昼は #大谷製麺工場 の麺つゆでお蕎麦を食べています。小学生の時に雲谷スキー場で食べた #雲谷そば の味です。食後の余韻が堪らず、食後のお茶が憚られるほどです。ちょっと高いですがたまには良いのでは無いでしょうか。

大谷製麺工場謹製

大谷製麺工場謹製

Farm Ohta 2023

北の国から(2023)

Farm Ohta 2023

Farm Ohta 2023

今年も岩見沢在住の玉ねぎ農家 “心の友”より出来たての玉ねぎが届きました。異常気象のなかでもなんとか例年並みの収穫量を確保と聞いてホッとしています。さあて今晩からオホーツク222を堪能しますよー!

恐山 2023

恐山ツアー 2023

恐山 2023

恐山 2023

毎年恒例の開山に合わせたボッチツアー、今年も恐山に行って来ました。超快晴でしたが凄い風の強さでした。今回もほぼ貸し切り状態で身を清めて参りました。

なか川 みそ貝焼き定食

なか川 みそ貝焼き定食

恐山詣での帰りは恐山通り沿いの “なか川”でランチ。みそ貝焼き定食を食べました。

ボンサーブ

ボンサーブ

デザートはボンサーブでソフトクリームを。

定番の流れですが朝8:30に出発して帰宅が午後2:30頃、移動時間ばかりでオケツが痛いですが、本年度も無事に恐山参り春の部が安全運転で終了しました。

海鮮あんかけチャーハン

今日の海鮮丼/チャーハン(2023/04/20)

海鮮あんかけチャーハン

海鮮あんかけチャーハン

今日のお昼は富田の山田亭、前から気になっていた “海鮮あんかけチャーハン”を食べに桜が満開の中バスを乗り継いで行ってきました。

思えばこのBlogで海鮮丼とチャーハンについて話題にし、遂に一本の道にたどり着いたようで感慨深い思いです。

小さな町中華の山田亭は駐車場が狭く、近くのスーパーに停めるのも気が引けて、今回は合浦公園に一人でバスでお花見に出掛けた帰りに寄り道してみました。お昼ちょっと前ですが店内はほぼ満席でカウンターが空くのを待って着席。そして注文。すぐに出てきました。

大きな丼にたっぷりとチャーハン、そして五目あんかけです。海鮮と言うだけあって牡蠣やらエビやらホタテやら沢山入ってましたよ。立ち上がる湯気が最高です。味も美味しいです。模倣を目指してスーパーで買える具材でいろいろとやってきましたが、やはりお店には敵いませんでした。熱い熱いと言いながらも速攻で食べちまいました。900円のお値段以上です。嬉しかったのは付いてきたスープが焼干し出汁だったこと。

また絶対に来ます。

glue plant

布海苔の味噌汁で春の訪れを知る

glue plant

glue plant

春が近くなりスーパーの品揃えも変わってきました。生の布海苔が出回って来ました。今年初では無いですが、今日の夕食は布海苔の味噌汁です。安いんですが1パックが大きく、今日も布海苔の大量摂取です。熱っつーい味噌汁に大量の布海苔は堪りません。今日も満たされました。まだまだ降雪/積雪はありますが、確実に春が近づいていることを教えてくれる食材ですね。