
todays-jyoppari-2021-01-11
普段は雪を川に捨てるのですが、昨晩入った除雪車が川に通じるポイントをことごとく塞いでしまい雪かきは困難を極めました。これが後のベルリンの壁です。
結局終わってみれば昼飯も食べず7時間雪かきっぱなしでした。しかし無事に通学路の安全 近所のお年寄りの安全 を確保出来ました。感動的。。
という訳で自分にご褒美のじょっぱりです。肴は「にしん切り込み」と「にしん飯寿司」のダブルにしん。今夜は爆睡決定です。
todays-jyoppari-2021-01-11
普段は雪を川に捨てるのですが、昨晩入った除雪車が川に通じるポイントをことごとく塞いでしまい雪かきは困難を極めました。これが後のベルリンの壁です。
結局終わってみれば昼飯も食べず7時間雪かきっぱなしでした。しかし無事に通学路の安全 近所のお年寄りの安全 を確保出来ました。感動的。。
という訳で自分にご褒美のじょっぱりです。肴は「にしん切り込み」と「にしん飯寿司」のダブルにしん。今夜は爆睡決定です。
new-boots-and- gloves
もう雪かきシーズンなので長靴は好みのものを選べる状況では無く、ホームセンターで安めのものを在庫の中から選びました。3000円コース 5000円コース 7000円コースの中から 3000円コースを。安いと (1)グリップが弱く滑りやすい (2)重い (3)柔軟ではない と言うのが感想です。でも良いんだ、消耗品だから。写真の右手前が新品です。
手袋は二層式(インナーが外れるタイプ)をずーっと探していたのですが結局見つからず、100均で買ったインナーグローブを合わせて使う作戦です。外側の手袋は、知る人ぞ知る「防寒テムレス」です。見た目は魚屋さんのゴム手袋そのまんまですが これが実にイイ!んです。暖かくて柔軟で丈もあり指先の細かい作業も出来るし! どうぞ「防寒テムレス」でその評価を検索してみて下さい!
雪かきが更に楽しくなるといいな。
kame-tori-kamekame
happy-new-year-2021
昨年はいろんなことがありましたが「今年はきっと全て上手くいく」と根拠のない期待を胸に、本年もマイペースで行きたいと思ってます。
Fela Kuti の歌詞で “The secret of life is to have no fear.” というのがありましたが、それで行きますよー。
good-bye-2020
まだ夕食は準備中ですが、奥さんの言葉に甘えスタートです。かくみつの玉子豆腐を肴に今日も津軽の無骨な酒”じょっぱり”で行きますよ。楽しい1年をありがとう! 2020年!