祝 北寄貝解禁 2023 コメントを残す Sakhalin surf clam今日は解禁されたばかりの三沢沖の北寄貝とウイスキーお湯割りで晩酌スタートです。1個148円でこの満足感、青森に生まれて良かったー。 Related posts: 恐山ツアー 2023 北の国から(2023) 県民手帳 2023 近所の神社のお祭り 2023
親父の四十九日 コメントを残す 四十九日今日は親父の四十九日法要でした。今回も身内だけでアットホームに済ませました。ムスメも仙台から駆けつけ、夕食はみんなで乾杯。お酒は #杜來 の特別純米酒を準備しました。これで当面の行事も一段落かと母親は寂しがっていましたが。。 Related posts: 大渋滞を横目に今年は坊主とバスでお墓参り@三内霊園。暑くもなく気持ちの良いお墓参りでした。(^^)v 青森市民体育祭武道祭(2017)@カクヒログループスタジアム ムスメの応援に来ています。日頃の努力の成果が出るといいね! 信じてますよ。 小学校最後の運動会も無事終わりました。家族みんなでの応援も終わり。少し寂しいけど荷が下りた感覚の方が強いです。お弁当係の奥さんも、毎年応援に来てくれた じいちゃん&婆ちゃんにも 感謝! えー、今年は坊主、徒競走で3位入賞!(同時に走ったのは全員遅いチームですがww) 夕食は祝勝会ですよー。写真は5and6年生全員による「ねぶた」がテーマの創作ダンス、伝統なんですよ。 いろんな解釈あって当然ですが、護国神社が賑やかっていうのも悪くないと思うな。
大谷製麺の麺つゆ コメントを残す 大谷製麺の麺つゆ連日お昼は #大谷製麺工場 の麺つゆでお蕎麦を食べています。小学生の時に雲谷スキー場で食べた #雲谷そば の味です。食後の余韻が堪らず、食後のお茶が憚られるほどです。ちょっと高いですがたまには良いのでは無いでしょうか。 大谷製麺工場謹製 Related posts: 今日の夕食は坊主と男同士で丸亀製麺で。言葉は無くとも気持ちは通じています。と信じたい。 先日は貸し切り状態でしたが今日はまあまあのお客さんの入りで安心しました。デート帰りのカップルさん達がほとんどでしたよ。 落ち込んでたら、奥さんが #ラグノオ の #あんみつ を買ってきてくれました。モヤモヤも一気に吹き飛びました! 見よ これが原田製麺の特大だ!本日の計量値 938g – 15g(風袋) = 923g!これで500円です。正直午後が心配です。いくつか買ってきてお祭りで売る? 祝・卒業!
県民手帳 2024 2件の返信 県民手帳2024今年もこの投稿をPostする時期になりました。今年も来年度の県民手帳を購入しました。色は青池ブルーです。コンビニ専用バージョンで表紙と裏表紙にこぎん刺しの柄等が入っています。 予定管理などほとんどの業務はスマートフォンに移行済みで、あんまり出番は多くないのですが、やはり手元にあると落ち着くというか、御守り代わりに使っています。 Related posts: 県民手帳 2023 県民手帳 2022 この部品「木ダボ」って言うの知ってました? 本棚の仕様変更でこの部品が足りなかったので割り箸削って作ったよ。で大成功! φ6mm でバッチリ。なにこの達成感 ダボってStarTrek DS9 でフェレンギ人クワークの経営する店でのカジノのことかと思ったよ。 何年か振りに『うちのサーバ室』の掃除。ACアダプターが5個も(近日もう1つ増えます)転がっていたのでテプラで名前を貼ったよ。以前 工事の兄ちゃんが ONUとHGWの電源を間違えて 電話の着信があるとHGWがリブートする事件があったので慎重にね。
父が亡くなりました コメントを残す 取越法要まで済みましたのでご報告まで。父が亡くなりました。亡くなる前日にお見舞いに行った時は苦しそうだったのですが、翌日駆けつけた時には安らかな優しい寝顔をしていたので安堵の気持ちさえ感じます。カッコいい父でした。今日は久しぶりに父と乾杯です。ありがとうございます。 Related posts: 岩見沢のたまねぎが今年も届きましたー。ありがとうございます! 毎年初日は「たまスラ」で! これが一番たまねぎを堪能出来ます。明日からお裾分けにまわりまーす。 成城石井のプレミアムチーズケーキ IPv6で疲れた話(とほほ) 『高嶺の卵』という特選玉子を頂きました