月別アーカイブ: 2019年1月

Maze Featuring Frankie Beverly – Greatest Hits

2004年に発売の ほぼ全曲 “Digital Remaster” の1枚ですよ。(←ワシにはどれが Digital Remaster かは分かりませんが)

ヒット曲もほぼ全部入ってます。新品で603円、オランダから20日で到着しましたー。

実は単曲やコンピレーションの一部としては持ってても、”Maze Featuring Frankie Beverly” 名義のアルバムは初めてです。トリビュート・アルバムなんかは持ってましたが。

“The Morning After”, “Silky Soul”, “Can’t Get Over You”, “Before I Let Go”, “Joy & Pain” … 挙げればキリがありませんが、いい曲 ずっぱど入ってます! このアルバムもバッチリ浸れます。雪道の運転でもこのアルバムがあればイライラしませんよー。殿堂入り決定です!

プレイリストが ぐっと明るくなりました。

しかし Frankie Beverly おじさんも、御年72だそうですよ。FaceBookページを見ると、未だにガンガン LIVE もこなしてる様子ですよ。お体お大事に。

あの安そうな帽子、いいよね。😁😁

Workin' Together (Single Edit) (2004 Digital Remaster) (Feat. Frankie Beverly)
Golden Time Of Day (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Feel That You're Feelin' (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Southern Girl (Single Edit) () (2004 Digital Remaster) (Feat. Frankie Beverly)
Running Away (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Joy And Pain (Live In New Orleans) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Before I Let Go (Single Edit) (2004 - Remaster)
Love Is The Key (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Never Let You Down (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
We Are One (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
I Wanna Thank You (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Back In Stride (Single Version) (1984 Digital Remaster) (Feat. Frankie Beverly)
Too Many Games (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
I Wanna Be With You (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Happy Feelin's(Single Edit) (Live) (Single Edit) (24-Bit Digitally Remastered 04) (Feat. Frankie Beverly)
Can't Get Over You (Single Edit) (2002 Digital Remaster) (Feat. Frankie Beverly)
Silky Soul
The Morning After

USB Type C Magnetic Cable

以前から気になってたけど買わずじまいだった「Magnetic Cable」なる物を買ってみたよ。MagSafeみたいやつ。写真は AliExpress へのリンク。アフィリエイトじゃないよ(笑)

結論から言うと「もっと早く買うんだったー!!」です。

心配だったのは端子の磁石の力だったんだけど、全然及第点。全く心配無いレベルで、逆に拍子抜けでしたよ!

AliExpress で発注して 11日目に届きました。時期的に ホリデーシーズンを避けた感じですね。

私のスマートフォンの充電サイクルは、就寝直前にパイルダーオンして朝まで繋ぎっぱ。もしクルマの運転中でナビ使用中に残量が心許なかったらクルマでも充電。よって急速充電なんて全く興味も必要も無し。

ベッドに入ってから ちょっとだけスマートフォン見てることもあるが、枕元で充電してても 端子が抜けるようなことも無いことも確認しました。

運用として、端子部分はスマートフォンに刺しっぱなし。寝るときに”合体!”、クルマでナビ起動時も”合体!” (同じブランドのケーブル長 1mと2mを1本ずつ買いましたよ。2本で766円。Amazon.jp 価格の半額以下!)

購入時に注意して欲しいのは、端子部分の大きさ。スマートフォンのケースによっては端子と干渉する場合もありそう。実は私も一旦は別ブランドの物を発注後に この点に気付き、慌ててキャンセルして この端子部分が極薄のブランドのものを注文し直しました。😝😝

うちのスマートフォン(OnePlus6T + Spigen Liquid Air Armor の組み合わせ) で 端子のフィッティングはこんな感じ。特に出っ張ってる印象も無し。これなら常に付けっぱなしでも問題なし!

あと、AliExpress での商品説明ではデータ転送可能って書いてたけど、ドライバーのインストールとかしてみたものの今のところ不可です。←曲や写真の転送は Wi-Fi 任せなのでノープロブレム! 作戦通り!

今回買ったのは USB Type C のものですが、もちろん USB Micro B も Lightning も揃ってますよ。せっかくだから奥さんにも買ってあげよう!→いまOrderしてきました。11日後に来ると良いな。

追記:奥さんの分は注文後9日で届きましたよ。AliExpress 早い!

Blackstreet – No Diggity (The Very Best Of Blackstreet)

2003年のブツ。中古を100円で購入。

ご存知 “スーパープロデューサー” こと “Teddy Riley” の “Guy” の次のプロジェクト。なぜかこの時も いわゆるセンター(って言うのか??) では無く、あえて地味なポジションっぽく見える。いろいろと不安も抱えてるんだろうなーと勝手に推測。

ぐりぐりと Guy のサウンドで押してくるかと思いきや、真逆のアプローチで 正直 面食らった記憶があります。でもまたも大ヒット。さすが天才だよ!

“3. Before I Let You Go”、”10. Don’t Leave Me” 辺りの曲調を期待しての ベスト盤 購入だったのですが、懐かしい曲あり、しっとり系の曲あり、なかなかイイ感じですねー!

ゲストも多彩、ネタも豊富、唸っちゃうとこ満載ですよー、おじさん達!

Baby Be Mine	
Booti Call	
Before I Let You Go	
Joy - New Carnegie Mix	
Falling In Love Again	
Tonight's The Night	
No Diggity	
Billie Jean	
Never Gonna Let You Go	
Don't Leave Me	
I Can't Get You (Out Of My Mind)	
Fix (Main Mix)	
(Money Can't) Buy Me Love	
Coming Home To You	
Foxy Brown - Get Me Home
Girlfriend/Boyfriend	
The Lord Is Real (Time Will Reveal)

今日のお昼は3人で丸亀製麺。釜揚げ徳と親子丼小という暴挙に。でも大丈夫、お正月に貰ったプラチナクーポンがあるから。🤩🤩

今日のお昼は3人で丸亀製麺。釜揚げ徳と親子丼小という暴挙に。でも大丈夫、お正月に貰ったプラチナクーポンがあるから。🤩🤩

山田高校の優勝を祝して早めの晩酌スタートです。しかし季節感の無い肴だこと😎😎

山田高校の優勝を祝して早めの晩酌スタートです。しかし季節感の無い肴だこと😎😎