今日の晩酌は、五所川原市、小田桐産業の馬刺し。特上霜降りです。 コメントを残す 今日の晩酌は、五所川原市、小田桐産業の馬刺し。特上霜降りです。 Related posts: カラテ教室から帰って、今日の晩酌は、手作りピザ 今日の晩酌は「豚タン塩茹でゴマ油掛け」でスタートです。レシピは #いさ和 で2年前に教えて貰いました。 今日の晩酌は、自分で捌いたホヤの水物と コープちゃん焼き鳥を肴に。シンクを汚しちゃうのはまだまだ未熟な証拠だね。改めて奥さんに感謝です。 嬉しいことがあったので、今日の晩酌は 焼き鳥パーティーです。(^^)v 夢を実現出来たムスメに乾杯です! お世話になった皆さんに超感謝の314です。
おーおー、明治ー コメントを残す おーおー、明治ー。 Related posts: 秋の味覚シリーズ、和歌山産柿! 実は家のムスメは小さい頃柿アレルギーで、柿は未だに禁句です。 昨日買った #飴せんべい 誰も食べないようだから、固くなる前に頂こう。結局5枚全部自分で食べた。(^^;) ん~、限定醸造バンザイ。 青森市でいま話題の「大盛りバカの店 もりもり弁当」(中佃)でお昼ご飯ゲット。大盛り過ぎてぜんぜんフタが閉まってません(^^;) 今日のチョイスはいきなりの裏メニュー「唐揚げ弁当鬼辛ハバネロ」持ち帰りのクルマの中で既に目に鼻に来る香辛料、食べてみたら やっぱり鬼辛! でも鶏肉が旨い! なるほど流行ってるわけです。ゴロゴロした大きな鶏唐が8つも入ってます。ライスは大盛りまで同料金。付け合わせもたっぷりです。お茶をゴクゴク飲みながらハバネロ七味と対決しましたが、むせながらようやく完食でした。メニューはいろいろあるので次は何を食べようかなー。詳しく教えてくれた倉内さん、もりもり弁当の店長、ごちそうさまでした!
坊主と大勝軒 コメントを残す 坊主と大勝軒。 (青森大勝軒) Related posts: 雪かきの気晴らしに、サーティワン 十和田まで遠征。坊主ちょっとご機嫌ななめ。意外とスッキリ 浪岡で満たされた。(^^ゞ 坊主と二人、久々に康家デート
今日のオヤツはケーキ コメントを残す 今日のオヤツはケーキ。 Related posts: 青森市の宵宮の花、飴せんべい。今年はイベント等全く無く 飴せんべい屋さんはどうしてるかな? と思ったら 近所のスーパーの地場野菜コーナーで見付けました! (奥さんがね) 伝統の味の伝承のため頑張っていらっしゃいました! 今日のオヤツは奥さん手製の #飴せんべい #南部煎餅 で #津軽水飴 を挟むだけだけど、今年は #合浦公園 の花見に行かなかったのでとても嬉しー! 竹達より中谷より浪岡より美味しいよ! (飴せんべい屋さんの屋号です) おっと、食べるときはシンクの上でね、絶対こぼすから。 秋の味覚シリーズ、和歌山産柿! 実は家のムスメは小さい頃柿アレルギーで、柿は未だに禁句です。 昨日買った #飴せんべい 誰も食べないようだから、固くなる前に頂こう。結局5枚全部自分で食べた。(^^;)
豆まきしました〜 コメントを残す 豆まきしました〜 Related posts: ラーメンの後は、腹ごなしに白鳥飛来地へ。 今年の初外食は珍しく4人で@ココイチ。おせちもいいけど、カレーもね! WiiUのカラオケに興じるムスメ 合格祝